今回は、完全オンラインで完結し、未経験から最短45日でプロレベルのWebデザインスキルを習得できるカリキュラムを用意している日本デザインスクールを紹介します。

Youtubeでも情報発信されているので、知っている!という方も多いのでは?
最短・最速をうたっている日本デザインスクールですが、良いもの悪いもの含めて、色々な口コミがあるようです。
しかし、結論としては、他のスクールよりも短期間で仕事を受注できるレベルになれる、本気度の高い人におすすめのスクールだということがわかりました!
今回は、新しくWebデザインの勉強を始めてみたいけど不安な人向けに、口コミやサービスの内容を、合う人、合わない人について、丁寧に紹介させて頂きます。
是非参考にしてみてください!
日本デザインスクールの基本情報


日本デザインスクールは、最速・最短をうたっているだけあり、カリキュラムも他のスクールが教えるような内容を網羅するアプローチではなく、実際に実務で必要なスキルを集中的に学べるようになっています。
そして、上級者向けのコースはなく、初心者から中級者にターゲットが絞られているのも特徴的ですね。
具体的には、以下3つが、スクールの特徴と言えそうです。
- ツールの使い方にとどまるのではなく、デザインスキルをしっかり身につけられる
- 勉強会・交流会・デザインコンペ等の開催が盛んに行われている
- 卒業率92.3%!挫折せず続けられるサポート体制がある
日本デザインスクールの口コミ


日本デザインスクールの口コミからわかったことをまとめていきたいと思います。
デザイン性の高い作品を完成させた口コミが多く見られました!
また、交流会やセミナーでリアルに交流し、モチベーションを上げていっているようですね。
日本デザインスクールの口コミからわかったこと
1)モチベーションが続く
Webデザインの勉強や、実際の仕事自体は、孤独を感じる瞬間も多いですよね。
そんな中、日本デザインスクールでは、講師陣やスクールだけでなく、生徒間でもお互いを励ますような雰囲気が見受けられます。



周りの人と支え合って進めるのは、継続する支えにもなりますね!
2)勉強会・交流会・デザインコンペ等がモチベーションにつながる
勉強会・交流会・デザインコンペ等の開催が盛んなのも日本デザインスクールの特徴です。
特にデザインコンペに関しては、様々な方がチャレンジする様子や、その結果をSNS等で発信されています。



他の生徒さんの作品を見られるのはとっても参考になる!
3)グループスタイルのレッスンやイベントの評判がいい
日本デザインスクールは、マンツーマン授業を中心にしない方針です。
マンツーマン指導には、自分のペースに合わせて指導してもらえる良さがある一方、「自分の作品にしかアドバイスをもらえない」「仲間ができずモチベーションが続かない」というデメリットもあります。
そこで、一部個人的な相談をする部分はマンツーマンとする一方、チームごとに添削会を開くことで、他の人への指導も聞けるようになり、1回の添削で何倍もの学びを得られる仕組みを取っているそうです。
チームがあることで仲間と競い合うことができ、忙しい社会人でも挫折せずに学べます。この点についてポジティブな口コミも多数見受けられました。
日本デザインスクールの料金は?


日本デザインスクールの料金ですが、正直他のスクールより高い印象です。
ただし、高いだけあってサポートやカリキュラムが充実していて、挫折しにくい環境が用意されているようです。
入門編
【一般受講】749,900円(一括払いの場合)
【モニター受講】649,900円(一括払いの場合)
※モニター受講とは、感想の提出やインタビューへの回答をすることが条件



入門編でも60万円超えなので、他のスクールと比較すると高く感じてしまいますね💦
中級編
中級編は、入門編よりレベルアップした内容で、2ヶ月半を通じてプロの技術を実際にプロとして活躍している講師陣から学べます。
支払回数 | 月々お支払額(税込) | 合計お支払額(税込) | 割引率 | 基本の金額よりも |
---|---|---|---|---|
12分割 | 119,900円 | 1,438,800円 | 基本の金額 | |
6分割 | 219,817円 | 1,318,900円 | 約8%割引 | 119,900円お得 |
3分割 | 419,650円 | 1,258,950円 | 約13%割引 | 179,850円お得 |
一括 | 1,199,000円 | 約17%割引 | 239,800円お得 |



中級編は100万円超え!
日本デザインスクールの返金制度について
解約・返金については、5日営業日以内であれば解約可能のようです。
不安な方は、受講前に是非問い合わせてみてください。
レッスン開始の5営業日以内であれば解約可能です。
https://japan-design.jp/faq/
やむを得ず受講できなくなった場合は、担当者まで直接ご連絡ください。
なお、初回レッスン開始後の解約はできません。
日本デザインスクールで学べるスキル


日本デザインスクールのゼロイチWebデザインで習得できるスキルとしては、以下のものが挙げられています。
- グラフィックデザインができる
- Photoshopのツールを使いこなせる
- 自分でオリジナルのバナーを作れる
- 色、レイアウトの組み合わせを理解できる
- 最低でも5個以上の自分の作品ができる
- HTML・CSSの基本を理解することができる



初級編でもこれだけの学習ができる!
また中級編を含めると、以下の項目がカバーできます。
- カラーホイール(色相環)・配色ルール
- タイポグラフィ・文字組みレイアウト
- 写真や画像の使い方・補正の仕方
- イラストやアイコンの使い方



かなり実践的な内容に特化しているのが特徴的ですね!
コーディングの授業はほぼなし
日本デザインスクールでは、デザインスクールでは一般的に教えられているコーディングを教えないこととしています。
その背景としては、多くのスクールが「WEBデザイナーにはコーディングが必須」という理由でHTML/CSSをメインに教えていますが、実際の現場にはコーディングの専門家がいるため、WEBデザイナーには基本的な知識さえあればコーディングの細かい知識は不要だからです。
WEBデザイナーの仕事はあくまで「デザイン」ということで、デザインをメインに指導しているそうです。
HTML/CSSを勉強してもデザイナーとして働くのであればデザインの知識の方が重要なため、コーディングの指導は必要最小限のものにとどめる、という方針を徹底しているそうです。



コーディングも学んで、フリーランスとしてホームページ制作がしたいという場合は他のスクールの方が合ってそうですね!
日本デザインスクールの無料セミナーについて


日本デザインスクールでは、無料セミナーを開催しています。
そこでは以下の内容が説明されます。
- Webデザイナーのお仕事とは
- Webデザイナーのなり方
- Webデザイナーの収入と働き方
- 稼げるWEBデザイナーと稼げないWEBデザイナーの違い
- Q&Aセッション
日本デザインスクール受講後のサポートは?


初級編・中級編を受講した後のサポート体制はどうなっているでしょうか。
ゼロイチCLUB
卒業後は、ゼロイチCLUBという限定コミュニティにて、制作コンペや毎月の勉強会、交流会などをおこなっています。



卒業生しか参加できない限定コミュニティで、学びのサポートを受けることもできます!
ポートフォリオ勉強会
デザインを仕事にしていきたい方のために「ポートフォリオ勉強会」なども開いています。
(卒業生限定・不定期開催)
コンペ形式の案件紹介
卒業後に大切なポイントとして、デザインスキルを磨き続けることはもちろん、案件を取りにいったり面接を受けに行ったりすることの重要性が強調されています。
卒業後は卒業生限定のコミュニティ内で、コンペ形式の案件を紹介しており、卒業生なら誰でもチャレンジすることができるというのも心強いですね!
日本デザインスクールは高いけど大丈夫?
日本デザインスクールは、その高額な受講料というのもあり、色々とネガティブな口コミも見受けられます。
しかし、一方で、短期間で集中しての講習を実施していることから、かなりハードなカリキュラムであるものの、スキルが身についた!と満足している人も多いです。
どうしても、合う・合わないは人によって違うと思うので、色々と調べた上で自分のスタイルに合うのか、検討されてください。



過去には値上げをされた経緯もあるようなので、今後も受講料金の動きは注視しましょう
日本デザインスクールをおすすめする人としない人
日本デザインスクールをおすすめする人、しない人をまとめてみました。
- 短期集中型でスキルを身につけたい人
- より集中しながら、より周りから刺激を受けながら勉強したい人
- 高額なコース料金が支払い可能な人
モニターでも60万円超えなので、まず支払いが可能かどうかが問題ですね。
その上で、短期間で仕事を受注できるレベルのスキルを身につけたい、本気でWebデザイナーになりたい!と強い気持ちを持っている方にはピッタリなスクールだと言えます。
- 支払いが不可能な人
- 1日の勉強時間をあまり取れない人
- リアルでの交流を求めていない人
日本デザインスクールは短期間でスキルを身につけられることがウリなので、逆に1日に数時間も勉強時間が取れない!って人は、自分のペースで学習できるスクールがおすすめです。
また、リアルでの交流が苦手、そういうのは求めていないという方も、黙々と一人で勉強ができるスクールの方が向いていそうですね。



自分に合っているかどうかは、まずは無料セミナーに参加して話を聞いてみてくださいね!
日本デザインスクールについてよくある質問
最後に、日本デザインスクールについてよくある質問をまとめてみました。
日本デザインスクールのまとめ
日本デザインスクールは、短期集中形で、より実践的なスキルに特化したコースは特徴的ですが、受講料金は他のスクールと比較しても高額なため、様々な口コミもありました。
ただし、実際スクールが提供しているサービスをしっかり使える人、そして短期で案件獲得に繋げたい人には、ぴったりのスクールだと言えます。
日本デザインスクールの雰囲気を体験するためにも、ぜひ無料セミナーに参加して、検討してみてください!